1月18日月曜日は前回余り釣果に恵まれなかったカワムラッチのリベンジも兼ねての釣行です!
船宿はいつもの龍栄丸さんメンバーはお馴染みイシグロ店長さんと中村さんチユウマスと私カワムラッチの四人での釣行です!
5時15分集合にて出港です!港に着くと風も無く天気も良し!今日は釣れると良いなぁ。(前回は凪の中釣りが出来るんなら釣れなくていいや 何て言ってたら本当に釣れなくなる所でしたから(>ε<))
だから今日は釣りたい!!
約二時間近くかけて御前崎沖に到着です!
開始早々 速攻でチュウマ良型マダイゲットン(^o^)
流石ですな〜!
早朝は活性が高いようで、自分にも当たりがあるのに乗らない(>ε<)
三回のバイトでようやくヒット〜!
少しやり取りした所でバラシ!(くっそ〜)(>ε<)
ジグを回収して見ると針が一本無くなってるではないか(>д<)
サワラ対策にワイヤー アシストにしてあったにも関わらず まさかのアシスト切れ(波)
前回の釣行もバラシからスタートで今回もダメダメかな?
と思いながらジグをしゃくるとヒット〜!
なかなか良く引きます!
バレるなよとヒヤヒヤしながらのファイト!
上がってきたのは丸々したナイスサイズのワラサ君でした!(o^-^o)
早いうちに一本釣れると気持ちに余裕がもてたようで続けてワラサゲットン(^o^)
リズムがつかめて来たようで、ジグが上手く潮をかんでくる感触が良く伝わってきました!
そう!何時も魚が釣れる時は こんな風にジグが気持ち良くジャーク出来ているときなんですよね!
やっぱりアングラーが気持ち良く釣り出来てない時は魚にとっても 良くないと言う事ですかね?
そんな感じがします。
その後またまたカワムラッチ ヒットしました!
今度は引きが違う感じで、楽に上がってきたのは良型のサワラ君!
サワラって意外と大きさのわりに引かない気がします!(^_^;)
でも寒サワラ最高に美味しいから超嬉しいです。
その後もワラサとサワラを一本づつGETできました!
で本日の釣果ですが、
私 (サワラ二本ワラサ三本)
チュウマ(マダイ 伊佐木 ゼロワンセミロング)
店長さんと中村さん(カサゴ)
でした!
今日はカワムラッチ出来すぎの一日で(KY)な感じですいませんm(__)m
また記事も自分の事ばかりになってしまいすいません(´Д`)また宜しくお願いします。
本日のタックル
スロージャーカー6オンスPE3号リーダー12号リールソルティガz20ジグ カンパチハオリ170g
スロージャーカー4オンス PE2号リーダー8号リールソルティガZ20ジグカプリス130g
でした!
あっ忘れてました!カワムラッチ本日ウツボも釣りました!
思い出しただけでキモッ
(+_+)